「android」カテゴリーアーカイブ

TrainTimerというソフトを使用してみた


現在、電車通勤をしている中で、気になるのはやはり電車の時間。

毎日、同じ時間に行き来していれば関係ありませんが、帰りの時間が一定でないと電車の時間の確認をしたくなります。有名な駅探など使用してみましたが、どうもしっくり来ない。

東京に住んでいれば色々な電車の時刻表を気にしなければなりませんが、東京で電車乗り継な生活をしているわけではないので、有名なソフトではオーバースペックです。

そこで、このTrainTimerです。次の電車が後何分でくるか、すぐ分かります。

これで、自宅→駅までのバスの時間まで表示可能であればよかったのですが、元データはyahooを利用しているらしく、そちらで対応していなければどうにもならないようです。

これから使っていこうと思います。


現在のdocomo N-06C wifi接続設定など


バッテリー持ちも伸びてきたところで、今現在のN-06C 接続設定を覚書程度に書いておきます。これで丸1日持つということで。

wifiのスリープ設定は「スリープにしない」

位置情報とセキュリティの設定は「無線ネットワークを使用」にチェック、「GPS機能を使用」のチェックは外す

画面設定の画面の明るさは一番暗くして、「明るさを自動調整」のチェックは外す、「画面の自動回転」のチェックは外す、「アニメーション表示」はアニメーションなし、「バックライト消灯」は1分に

アカウントと同期の設定の「自動同期」のチェックは外す

HW-01Cの設定もついでに。

wifiの自動切断off、3G通信無しから5分後に切断に設定。

ちなみにb-mobileのイオンsimですが、iモードの遅いときよりまともな感じで通常運用しています。


パソコン環境などをクラウド化してみようと思う


     

せっかくスマホも買ったし、パソコンの中に入れているデータも同期できたらいいなと思い立って、いろいろ検討しました。
世の中には色々なオンラインストレージがあるようで、そんなに必要があるわけではありませんが、いつでもどこでも見たいデータを確認出来たらなと思いました。

検索してみました。私の使用する条件としては、
1.基本的に無料・・・無理に費用を掛けてまで導入する予定無し
2.大容量・・・無料の中でも出来るだけ最初から大きい容量が良い
3.アプリがある・・・アンドロイドスマホで使用するからには専用のアプリがあるのが望ましい
4.ドライブとして使用可能・・・パソコンで使用する場合に通常の記憶デバイスとして使用可能が望ましい

ここまで書いておいてなんてわがままな要求だろうと思いましたが、検索することに。

オンラインストレージの世界はとても充実しているらしく、比較サイトを参考にさせていただきました。

知人を紹介や、サービスを利用することによって容量を増やしていけるオンラインストレージもあるんですね。

実は、一時WindowsLiveSkyDriveを使用していました。25GB容量で、officeとも相性がいいはずと利用し始めましたが、何よりマイクロソフトのサービスのため、アンドロイドでのアプリが少なく、機能も不満でした。

DropBox、SugarSync、ZumoDrive、ソラ箱あたりが候補に挙がります。

やはり、この中でDropBox、SugarSyncが、自分の条件にもマッチしているようです。

その中でも元々容量の多いSugarSyncに決定。早速HPをチェックすると最初は5GBの容量から始まって、スマートフォンアプリを利用するなどすると250MBずつ容量アップが可能となります。

アンドロイド用アプリを使用してみた限りでは写真もチェックできるようでしたので、しばらく使用してみます。


SuperBoxというソフトを使用してみた


いまだにバッテリー節約の為にいろいろなアプリを試しています。

今回は、その中でも優れものなアプリを紹介します。

その名も「Super Box (10 tools in 1 app)」です。

副題にもあるとおり、10個のtoolを1個のアプリにしてしまったものです。

これで重複しているアプリなどを1個にまとめることができます。

1個1個のアプリ機能は大した事ありませんが、もし不満が出てくれば専用のアプリをダウンロードすればよいと思います。

アプリとしては、一部日本語に対応したようで、迷うことはありません。

1.メモリ使用量/CPU使用量・・・メモリークリーナーの機能も兼ねています。自動化できればいうこと無し。

2.電池情報・・・現在の残量、使用時間を表示します。ウィジェト対応していて、%表示しています。

3.インストーラ・・・SDカードにインストールしたアプリを表示します。

4.アプリ削除・・・インストールしたアプリの削除や、バックアップをします。

5.App2SD・・・SDカードに移動できるアプリを表示します。

6.キャッシュ・・・アプリで使用しているキャッシュのクリアをします。

7.タスクキラー・・・起動中のアプリを終了します。

8.設定・・・設定を一覧表示してくれます。

9.ファイル管理・・・SDカード内のフォルダ・ファイル管理ができます。

10.セーフガード・・・アプリ別にリスク管理できます。

と、ここまで書いていながら何ですが、無理やり10個のアプリに分けてないか?

と思いつつ、このアプリにしてからバッテリー消費が落ち着いてきたような気が・・・


BatteryMixというソフトを使用してみた


                

現在、バッテリー節約の為、様々なアプリをインストールして使用しています。

その中で、BatteryMixというアプリがあります。

このアプリはバッテリーを消費量を様々な角度からグラフで表示してくれます。

このグラフを見ることにより、一番バッテリー消費しているアプリや、動作が分かります。

ひとまず、これで監視中です。


Auto WiFi Toggleというソフトを使用してみた


    

             

前回、docomoのスマートフォンN-06Cを購入してからというもの、一気に携帯の節電対策が必要になってしまった。そこで、覚書も含めて、インストールしたソフトの紹介を行います。

Auto Wifi Toggleというソフトをインストールした。

結果から言うと、バッテリーの節約どころか、大いに消費し、大いに発熱します。

ソフトとしては良くできていて、時間ごとに詳細な設定を行えます。

普通に考えればそれで節約できるはずですが、N-06Cとの相性が悪いのか?

または、アンドロイドとの相性が悪いかまで分かりませんが、batteryMIXというアプリでバッテリー消費量や、本体に内蔵している温度計表示まで出ます。

そのアプリで確認したところ、(触っていても熱かったのですが)43℃ありました!!

アプリを削除しながら見ているとどうもAutoWifiToggleが原因みたいでした。

他のソフトも検証します。